
日ハム!追いつきましたね! この勢いであと二つ!行っちゃってください!
栗山監督が「同じ名前だから。」と移住しグランドまで作ってしまった栗山町にある酒蔵「小林酒造」さん。道内では一番古く歴史が長い蔵元さんで当店も懇意にさせていただいております。
北斗随想、北の錦、まるた等いろいろと使わせていただいております。
そのお酒たちを造っている現場を見せて頂く年一恒例の早朝バスツアーが決定いたしました!
新年2017/1/15(日)早朝7時30分出発!「栗山町小林酒造さんの新酒作りを訪ねる集い」
普段では絶対!見せてもらえないようなところまで入れてもらいます!発酵中のタンクの中から走り回っている蔵人さんの姿まで。行った人ではないと目にすることが出来ないものがいっぱいです!
当日は貸し切りバスで送迎いたしますのでもちろん、たらふく飲んでください!当店からお弁当も作って持っていきます。蔵でなくては飲めないお酒もでてくるかも・・・小林酒造さんの秘蔵酒と当店の特製弁当!それだけでも価値のあるコラボでしょ!さらにまずは見ることのできない仕込みの風景から蔵の中のご案内まで専務の精志さんにお願いいしてあります。
寒い時期ですけれど年に一回、日曜日に頑張って早起きして「大人の修学旅行」しに行きませんか?写真の笑顔に会いに行きましょう!
日時 2017/1/15(日) 朝7:30集合(13:00位には帰ってきます。)
場所 大通西16丁目 「おばんざいと和食 風香」→栗山町 小林酒造→「おばんざいと和食 風香」
会費 お一人様 6,000円(小林酒造さんでの試飲と当店のお弁当込み)
ご参加希望の方は当店までご連絡ください。
011-795-7978まで。
そしてもう一つ。再開いたします!お料理教室「風香 和食を知る集い 一知三彩」
来月11/26(土)11:00~です。
場所は新店舗の当店にて。内容は思案中です。(南瓜、じゃがいもなどを使おうかなと・・・)
詳細はまた近々ご報告いたします。
今日も皆様のお越しをお待ちしております。
〒060-0042
札幌市中央区大通西16丁目2-4メゾンエクレーレ近代美術館2階
011–795–7978
おばんざいと和食 風香
この記事へのコメントはありません。