
11月も中旬になってきました。今年も残り一月半!そろそろ、年賀状の準備もしなきゃですね!
本日はテーブルのお席がご予約で満席となっております。ありがとうございます。カウンターのお席がまだ若干空きがありますのでご来店ご予定の方はあらかじめお電話いただけますと助かります。せっかく来ていただいたのに入れないと申し訳ないのでご協力いただけますようお願いいたします。
今月から年明けにかけて決まっているイベントを再度おさらいの意味も込めて・・・
お料理教室「風香 和食を知る集い 一知三彩」
11/26(土)11:00~ 今回のテーマ:新じゃがと南瓜 会費お一人様4000円
移転してから休止していたお料理教室を再開いたします。今回から少し趣向を変えて食材をテーマにお料理を伝えていければと考えています。今回は秋の食材で「新じゃがと南瓜」をテーマにご家庭でもできるようにアレンジしながらお料理していきます。店主が目の前でお料理をしていくデモンストレーション型で行います。講習後は皆さんで出来上がったものをお召し上がりいただきます。残りお席が少なくなってきていますのでご希望の方はお早めにご連絡ください。
年末恒例 「風香 特製おせち&鯖棒寿司」
12/31(土) 13:00~16:00お引き渡し おせち一台税込25,000円 鯖棒寿司一本1,700円(地方発送はご相談ください。条件付きで承っております。) 11/30完全締め切り。
毎年恒例の風香特製おせち&鯖棒寿司です。年末年始の食卓を飾るお手伝いをさせていただければと丹精込めて作らせていただいております。おせちは11月末日で完全締め切りとなりますのでご希望の方は当店までご相談いただければと。毎年「あと一本くらい…」と12月に入ってからご注文される方もいらっしゃるのですが当店も発注期限が11月で切られています。できるものならお受けしたいのですが12月以降は受付不可能となりますので御注意ください。
今年度も行きます!小林酒造さんの新酒造りを訪ねるバスツアー!
新年1/15(日)早朝7:30出発!(当店前にバスがお迎えに来てくれます。時間厳守でお願いします。)お一人様6,000円
今年は年明けのお酒造り最盛期にお邪魔します。寒いことは覚悟してください(笑)。蔵人さんたちが極寒の中、文字通り命がけでお酒造りしているところにお邪魔いたします。通常では絶対見れないところに入らせていただきます。一時間程、蔵の中を見学させていただいた後、会議室をお借りして専務の精志さんのお酒のお話を聞きながら蔵でしか味わえないお酒などを頂きながら当店のお弁当も一緒にお召し上がりいただきます。帰る前にはお土産タイムを取って午前中には帰ってくるバスツアーです。(中にはその日のうちに二日酔いになった方も…)只今、定員半分ほど応募いただいております。お酒が好きな方はもちろん、酒蔵を見たことない方などもぜひご参加お待ちしております。
今週は週末のほうがお席に余裕があります。寒い日になってきそうです。あったかいおでんと熱燗なんかで身体を温めに来てください。
皆様のお越しをお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。